忍者ブログ
Collection Connection店主による、お店の情報とカナダのアンティーク事情など・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放ったらかしにしていた私物用(一部商品あり)ディスプレイキャビネット。
昨日、少し整理してみました。
Jade-iteもずいぶん揃いました。




ジェダイトのスウェディッシュモダンボウルをコンプリートさせたいなぁ・・。


PR
最近、何の気なしに買った、このグラス。
小さめ、頑丈で気に入って使っています。





ザクロのジェリーが入っていた瓶で、蓋を取れば後でグラスとして使えるよというもの。
スワンキー・スウィグ・グラスなどと同じアイデアですね。

 
こちらがSwanky Swig。Kraft社がチーズスプレッドなどを入れて販売していました


最近、アンティークショウでもよく写真を撮ってしまいますが、こういうガラスのタンブラーが気になってしまう。
ありふれたデザインよりも、
「一つだけ」
っていうもの、少しずつ収集中です。

Welch's社が1960年代に販売していた、ハンナ・バーベラのシリーズもあるようです。
ますます気になる♪




本日、National Coffee Day だそうです。
毎日コーヒーを飲む私には特別な日ではなさそうだけれど、せっかくだからおいしく飲もうと、先日手に入れたナローリムでコーヒータイム満喫中です。



Fire-King Restaurant Ware Cup & Saucer ーNarrow Rimー Jade-ite


初めて手に入れたナローリム。
持っていなかったし、リムに少しざらつきがあるので、私物にしました。
もう1客ありますが、そちらもごくわずかですがリムにざらつく箇所があります。
チップやクラック、スクラッチはありません。
Excellentなコンディションではありませんが、販売することは可能ですので、興味のある方はご連絡くださいね。
先週の土曜日は、恒例のアンティークショウに行ってきました。
今回は、毎週日曜日にアンティークマーケットが開催されている、Aberfoyleです。

写真を少しですがまとめて、Facebookページに載せています。
よろしければ、ご覧ください。



今朝起きて、寒い、寒いと思ったら、家の中の気温はそんなに低くはないけれど、外はなんと4℃でした。
外を見ると、裏の家の、まだ陽が当たっていない北側の屋根が白くなっていました。
初霜が降りたんですね。
寒いはず。

8月の終わりに少し膝を痛めてしまい(その昔、若かりし頃にスキーで痛めた古傷があるんです)、立ったりしゃがんだりの繰り返しがままならなくて、放ったらかしにしていた庭。
まだバラががんばって咲いています。
バラは、その繊細で可憐な姿とは裏腹に、強いんですよね。
この時期、どのバラも新しいシュートを出して来る。
結局、庭で一番遅くまで咲いているのはバラです。


この品種は花びらがとても多いんです
いったい、何枚あるのかしら?


それから朝顔。
夏の間に弦を伸ばし続け、いつ花が咲くんだろうと待ちわびていたら、咲き始めたのは9月に入ってから。


濃いめのブルーがきれいです

種を取っておいて、また来年咲かせるつもりです。


++++

さて、明日はAberfoyleの秋のアンティークショウ。
息子がちょうどキャンプでいないので、運転手兼助手(←夫です)とのんびりアンティーキングに行ってきます。


 

calender
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Shop Info

Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。
船便送料無料!
ぜひご利用ください。
Follow YoshieC on Twitter
Twitter
Facebook
Counter
カウンター by  ペットカウンター - 動物画像の無料カウンター
管理用
| Admin | Write | Res |

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]