忍者ブログ
Collection Connection店主による、お店の情報とカナダのアンティーク事情など・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝の気温が9℃。
最低気温が10℃を切り、ぐっと涼しく(寒く)なりました。

ガラージセールの数もずいぶんと減り、Christieのショウも終わり、Aberfoyleのショウは今週末。
そしてそのAberfoyleのサンデーマーケットも回数が、残り少なくなって来ました。
冬に向かって、どんどんとアンティーキングの機会も減っていくので、これからちょっと寂しくなります。

ところで、最近の北米でのパイレックス熱はなかなかすごいものがあります。
ブームと言ってもいいくらいではないでしょうか。
人気のあるアイテムは、数年前に比べて値段は倍近くに上がり、レアなものがオークションに出れば高額で落札されるのは必至。

一応、コレクターでもある私も、よいものをゲットしては
「これは売るべきか、温めておくべきか・・・」
と悩むところ。
最近、パイレックスの新商品が出ないのは、そういうわけです(笑)。

さて、そんなヴィンテージ・パイレックスの珍しいアイテムを発見しましたので、ご紹介します。
8月に久しぶりに行った、あるアンティークモールで。

 
これです。真ん中にあるスプリングブラッサムの!

シンデレラボウルの一番大きいサイズくらい直径がある、蓋つきのラウンドキャセロール。
キャセロールと言うよりは、ダッチオーブンかロースターと言ったところでしょうか。

これまで1度も見たことがない形。
ううう、欲しい!
とお値段を見たところ、これがまた悩んでしまうお値段で、悩んだ結果、結局こうして写真だけ撮って帰ってきたのでした。

あの時買ってしまえばよかったなと、今更ながら後悔していますが、たぶんもうないでしょうねぇ。
コレクターにしたら、手が出るお値段でしたから。
(ディーラーにしたら、悩むお値段でした)

こんな珍しい形のものや、プロモーションで作られた数少ないパターンは人気の的です。
それから数少ないカラー、例えば、バタープリント(上の写真でターコイズブルーのキャセロールやボウルがありますね。それです)のピンクなどは、キャセロール一つで$100を超えます。

あるところにはあるんですよ、ピンクのバタープリント♪
これも見たことがないので、見てみたいですねぇ。
そして、写真撮るだけでも♡

PR
先週の土曜日は、アンティークショウがありました。
年に2度開催される、Christie Antique Showの秋の部です。

小雨がぱらつく、どんよりと曇った日だったのですが、がんばって朝早起きして行ってきました。
その時の写真を、少しですがFacebookページにアップしてありますので、よろしかったらご覧ください。

それにしても、アンティークファンは早起きも、雨降りもなんのその!!
年々お客さんが増えている気がします。
みんなどんなものを買うんだろう?
それがとても気になるところ・・・。

とあるブースでパイレックスなど物色していましたら、隣にいたおばさんが
「これいくら?」
と、何やら手のひらサイズの鉄製のものを掲げてブースの人に尋ねると
「あ、それは○○ドルね」
納得したか、そのおばさん。続いてこう聞きました。
「ところで、これって何なの?」
それに対してブースのおじさんはこう答えました。
「さぁ。。なんだろうね?」

いいのかなぁ?いいんだよね!
一応これはアンティークショウ。
ブースを出す売り手に対しては、商品はこういうものでなければいけない(年代だとか商品の知識だとか)という細かいルールはあるのですが、中にはがらくたもあったりします。

そんな中で、自分だけのお宝を見つけるのも楽しみの一つ。
値段交渉してみるのも、楽しみの一つ。


2か月ちょっとの長い夏休みが終わりました。
普段いない日中に誰か(→息子)が家にいると、やっぱり調子が狂ってしまう。
そんなわけでこの2カ月間、このブログの更新も、新商品のアップも遅れがちでしたが、今月から気を引き締めてまたがんばります。

早速、ヴィンテージシーツを4点アップしました。
うち2点はスヌーピー。
この柄です。


ハピネスという柄ですね


スヌーピーのシーツは人気商品で、たくさんの方からリクエストをいただきます。
柄指定のリクエストがある場合は、入荷した際、その柄をリクエストくださったお客様に真っ先にお知らせしますが、今回入荷した商品は柄指定のリクエストがなかったので、スヌーピーのシーツをリクエストくださった方、または以前シーツをお買い上げくださったお客様に向けて、同時に商品入荷のお知らせメールを差し上げました。

シーツはフラットシーツとフィッテッドシーツの2タイプありましたが、嬉しいことにどちらも販売開始当日に売約済みとなりました。
ありがとうございました。

スヌーピーはなかなか見つからず、見つけるにも一苦労なのです。
でも、またお待ちいただければきっと見つかるはず♪

その他、ミッキーとミニーそれぞれのシーツも入荷しましたので、そちらもどうぞよろしくお願いします。

また、ホリーホビー、スマーフなども準備中で控えております。
今後も引き続きお楽しみに♪



子供のころによく見た、マンガ。
(あの頃はアニメなんて呼び方もなく、テレビマンガだったかなぁ)
洋ものはトゥイーティーやバッグス・バニーなどのワーナーブラザーズが、フリントストーン、ヨギーベア(日本ではクマゴローでしたっけ)などのハンナ・バーベラに二分されていました。

私は、どちらかと言えばハンナ・バーべラの方が好きで、ワニのワーリーとか、ハックルベリー・ハウンドとか、チキチキマシン猛レースとかスーパースリー(原題は「The Impossibles」だそうです)!よく見たなぁ。
今でもキャラクターものを見かけると、ついつい欲しくなってしまいます。

ハンナ・バーベラグッズは、アンティークショップでよく見かけますが、当店のブースがあるアンティークモールにも、こんなものがありました。


Hannna-Barbera Lunch Box

かわいいキャラクターがいっぱい描いてある、ハンナ・バーベラのランチボックス。
欲しいなぁと思いつつ、値段が高いのでいつも見るだけでしたが、最近値段が下がったのでまた気になり始めて・・・。


こちら裏側

そう言えば、ファイヤーキングのワンダーランドのマグも、ハンナ・バーベラのキャラクターでしたね。
これからでも遅くない。
ちょっとずつ集めて行こうかな。

ちなみに、こちらがスーパー・スリーです。





本日、ピンクのパトリシアローズいろいろとゲットしました。

B&Bプレート6枚
17cmピレート4枚
ディナープレート6枚
シリアルボウル3個(写真では4個ですが、1個クラックがありました)
カップのみ3個


Susie Cooper Patricia Rose Pink

貫入がないものが多く、またスクラッチなどの使用感も殆どありません。
残念ながらソーサーがなく、カップのみです。
カップはソーサーが見つかるまで保留にしますが
もし、「カップだけでも」と言う方がありましたらご連絡くださいね。

来週中には全てネットショップにアップする予定ですので、お楽しみに♪

calender
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Shop Info

Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。
船便送料無料!
ぜひご利用ください。
Follow YoshieC on Twitter
Twitter
Facebook
Counter
カウンター by  ペットカウンター - 動物画像の無料カウンター
管理用
| Admin | Write | Res |

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]