×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか最近、食べ物の話題が多いのですがお許しください。
アンティーク&ヴィンテージはここのところ入荷が少ないので、クッキングやベイキングで癒されてます。
家で食べる食パンは、最近は全て手作り。
今日は、家族にも好評、我が家の定番チーズパンを焼きました。
カナダはナチュラルチーズが一般的。
スライスチーズなどはプロセスチーズですが、大きなブロックのチェダーチーズが買えるので、それをおろし金でおろして、お寿司を巻く要領でパン生地でチーズをくるくるっと。
それを輪切りにしたものを発酵させ、焼く前にさらにチーズをトッピング。
ちなみに。
日本のパン屋さんでよく売っている、ちょっと硬めのパンにチーズの角切りが入ってるやつ。
あれ、私大好きなんですけれど、ナチュラルチーズだとあれができない。
ナチュラルチーズだと焼いたときに溶けてしまうので、角切りの原型をとどめないんです。
++++
さて、
シーツ各種入荷しています。
こんな感じです。
柄がみんな逆さになっちゃってますね、すみません
(Curious George「ひとまねこざる」はSold Outとなりました)
ストライプにクマの模様はラルフ・ローレンです。
ラルフ・ローレンのシーツは自分でいくつか持っていますが、本当に風合いがいい!
それなのにコットン100%というから、驚き。
この「ポロベアー」、トートバッグの裏地なんかにいいなぁ。
子供の給食袋とか、これで全部そろえるのもかわいいなぁ♪
クイーンサイズなので、たっぷり使えますよ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
Miyukiさん
ありがとう。パン、美味しかったです♪
芸がなくて、こればっかりなんだけど^^;。
テディベアのシーツ、風合いがいいんですよ。さすが、ラルフ・ローレンって感じです。
キャンバスのような表地のトートバッグの裏に使ったり
薄手の生地と合わせてリバーシブルにしたり、なんて使い方を想像してるんですが、自分ではなかなかできませんねぇ。
店主
ありがとう。パン、美味しかったです♪
芸がなくて、こればっかりなんだけど^^;。
テディベアのシーツ、風合いがいいんですよ。さすが、ラルフ・ローレンって感じです。
キャンバスのような表地のトートバッグの裏に使ったり
薄手の生地と合わせてリバーシブルにしたり、なんて使い方を想像してるんですが、自分ではなかなかできませんねぇ。
店主
calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Shop Info
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。

new entries
(12/16)
(09/20)
(08/19)
(07/06)
(07/04)
category
Twitter
Facebook