[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年になりました。
今年もCollection Connectionをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、年の始めはバービーについて書いてみたいと思います。
バービーと言っても、初期のもの、いわゆるヴィンテージバービーです。
アンティークショウで見てから、なんだか気になり始めたヴィンテージバービー。
への字眉とつんとした目が特徴です。
つんとスカした流し目が特徴
いかにもアメリカンガールといったバービー。
けれども実は、ヨーロッパ出身だった!?
時はさかのぼって1952年。
ドイツ(当時西ドイツ)の時事通信紙に掲載されていた連載マンガ。
その主人口であったLilliは瞬く間に人気を集め、とうとう1955年にLilli人形が発売されることになりました。
最初はタバコ屋や何軒かのおもちゃ屋さんで売られていたLilliは、じきにヨーロッパ中へと広まって行きました。
その頃、ヨーロッパ旅行に出かけたアメリカのマテル社(バービーの製造・販売元)の経営者の一人であるRuthは、スイスでこのLilli人形と出会います。
Ruthは
「これこそ、私が探していた人形だわ!」
と、大変気に入り何体か買い求め、アメリカに持ち帰りました。
そして改良を重ね、1959年にバービーが誕生したのです。
ちなみにBarbieと言う名前は、Ruthの娘の名前からきているとのこと。
意外や意外、ドイツ出身だったバービー。
なんだか生誕の秘密を知ってしまったようで、ますます興味が湧いてきました。
ドレスも小物も当時のものは粋でカッコいい!
職業婦人をテーマにしたものもあるんですよ。
いつかはものにしたい♪
と切実に思うこの頃です。
今はピンクのビートルだったりしますが、当時はこんなカッコいいスポーツカー!
欲しいよねー。
できれば、当時の服を着たままのものを。
お値段はコンディションにもよるけれど、日本円で5,000円から100万円と言ったところかしら。
送料がそれにプラスされるのですが。
小物もたくさんあって、服はもちろん、靴、バッグ、サングラス、食器に家財道具・・・。
テーマを決めて揃えてみたいものです。
(いつになることやら・・・)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)