[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カナダ最大のアンティークショウと言われる、Christie Antique Show。
毎年初夏と秋の2回行われています。
今回は、秋編。
前回、パーキングに時間がかかってしまったので、今回は開場時間前に現地に到着。
開場は朝8時だけれど、多くの人が既に入場を待っていました。
すっきりとした秋晴れの空の下、コーヒーを片手にブースを回るのは、なんて良い心地♪
今回も楽しい物、面白い物、珍しい物・・・たくさん見ることができました。
その中から特に私の目にとまったものを、いくつか写真に撮ってきました。
まずはこれ。
昔はキッチンにマッチは必需品
だったのですね。
今の様な、ガスや電気で簡単に
調理はできなかったのです。
なので、アンティークモールでも
マッチホルダーと言うのを
良く見かけますが
これは、マッチホルダーと
マッチを擦るパッドが付いたもの。
マッチ、使わないけど欲しいなぁ・・・。
猫が可愛い♪
こちらも猫。
猫好きの私としては猫グッズにも
とてもひかれます。
これはおなじみ、猫の壁掛け時計。
目と、確か尻尾も振り子の様に
動きます。
右が初代モデル。
左が2代目モデル。
それぞれ$240そこそこと
値段もそれなりです。
それからこちらはファイヤーキング。
あるブースが、この様にたくさんJade-Iteを出してました。
そして、今回やたらと目についた古い看板シリーズ。
それも、渇いた喉を潤す炭酸系!
マウンテン・デューって、日本にもありましたね。
スプライトにコーラにファンタ♪
こちらも日本でおなじみ。
このスプライトのボトル、覚えてます。
これは7up。
日本にはないですね。
スプライトの様な透明な飲み物。
三ツ矢サイダーみたいな感じ?
これはペプシのタンク。
お店にあったのでしょうね。
レバーが付いています。
なかなか良いコンディション!
既に売約済となっていました。
この日は午後から用事があったので早めに切り上げなければなりませんでしたが、しっかり会場内でブランチまでしてきました。
地元のライオンズクラブが出している、ホットドッグやフレンチフライの屋台。
前回行った時、ここの屋台の裏側で、おじいちゃんがせっせせっせと生のジャガイモを手動のポテトカッターでカットしていたのを見たのです。
その場でフレッシュなお芋を揚げているのなら、絶対美味しいはず!
食べてみたら、やっぱり美味しい!!
会場となったこの場所。
自然に囲まれた、コンサベーションエリアなのですが、紅葉が始まっていました。
所々、もう既に色づいている木が見えました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)