×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらは9月には珍しく暑い日が続いており、3日続けてエアコンを使っています。
天気も良く、晴れ続き♪
そして徐々に紅葉が始まり、黄色やオレンジが目立つようになりました。
さて、現在20%OFFセールを開催中です。
セールは9月29日までとなっておりますので、どうぞお早めに。
セール期間中にご注文いただいた商品は、日本国内から発送いたします。
10月に3週間里帰りするので、その際に持ち帰る予定です。
発送は、ゆうパックの予定です。
追跡のできる、あんしん国内発送になりますので、この機会にぜひ♪
そして里帰り前に、大きな仕事が待っております。
秋のアンティークショウ出店!
これで4度目となるアンティークショウ。
お天気もよさそうで(というより、当日も29℃と暑くなる予報)、今回もとっても楽しみです。
どんなアンティークショウか興味のある方、どうぞこちらのウェブサイトをご覧ください。
Aberfoyle Antique Market
というわけで、10月はカナダに戻る24日まで私は留守となりますが、ご注文は通常通り受付いたします。
この間、対応が遅れることがありますが、どうかご了承ください。
天気も良く、晴れ続き♪
そして徐々に紅葉が始まり、黄色やオレンジが目立つようになりました。
さて、現在20%OFFセールを開催中です。
セールは9月29日までとなっておりますので、どうぞお早めに。
セール期間中にご注文いただいた商品は、日本国内から発送いたします。
10月に3週間里帰りするので、その際に持ち帰る予定です。
発送は、ゆうパックの予定です。
追跡のできる、あんしん国内発送になりますので、この機会にぜひ♪
そして里帰り前に、大きな仕事が待っております。
秋のアンティークショウ出店!
これで4度目となるアンティークショウ。
お天気もよさそうで(というより、当日も29℃と暑くなる予報)、今回もとっても楽しみです。
どんなアンティークショウか興味のある方、どうぞこちらのウェブサイトをご覧ください。
Aberfoyle Antique Market
というわけで、10月はカナダに戻る24日まで私は留守となりますが、ご注文は通常通り受付いたします。
この間、対応が遅れることがありますが、どうかご了承ください。
PR
夏もピークを過ぎたところでしょうか。
暑い日が続いていると思いますが、みなさま、夏バテなどしていませんか?
こちらは日中は暑くなっても朝晩はぐっと涼しくなり、なんだか少しずつ秋に近づいている感じがします。
さて、今日はお知らせ。
本日より9月28日まで、全品20%OFF!!
価格は全て送料込みとなります。
この機会をどうぞお見逃しなく♪
※当初、日本国内からの発送としておりましたが、発送元に関しましては、カナダになるか日本国内からとなるかが現在のところ未定です。
セールは変わらず実施しております。
9月7日に発送元がはっきりと確定します。
その時に、また改めて告知いたします。
内容変更について、大変申し訳ありませんでした。
暑い日が続いていると思いますが、みなさま、夏バテなどしていませんか?
こちらは日中は暑くなっても朝晩はぐっと涼しくなり、なんだか少しずつ秋に近づいている感じがします。
さて、今日はお知らせ。
本日より9月28日まで、全品20%OFF!!
価格は全て送料込みとなります。
この機会をどうぞお見逃しなく♪
※当初、日本国内からの発送としておりましたが、発送元に関しましては、カナダになるか日本国内からとなるかが現在のところ未定です。
セールは変わらず実施しております。
9月7日に発送元がはっきりと確定します。
その時に、また改めて告知いたします。
内容変更について、大変申し訳ありませんでした。
今年もまた、アンティークショウに出店することが決まりました。
Aberfoyle Antique Show @Aberfoyle Antique Market
2017年5月13日(土曜日)8~16時
普段めったに会わない日本人に会えるチャンス♪
買い物に行っても都市部に行っても、そんなに日本人らしき人を見かけることはないんですが、アンティークショウにはわんさかいるので、日本人のアンティークファンの多さには感心するばかりです。
お近くの方は(と言っても限りがあると思いますが)、ぜひお越しくださいね。
なお、ショウでは北米向けショップ名で出店しています。
テーブルにビジネスカードを置いておきますので、見つけたら日本語で声をかけてくださいね。
こんな猫のマークが目印です。
販売予定は、パイレックス、ファイヤーキング、ディプレッショングラス、家具、籠、鏡、シーツなどなど。
下の写真に写っている物は、殆ど持って行く予定です。
ちなみに、こちらの商品はショップウェブサイトには出ていませんが、日本に向けて発送することも可能です。
ご希望がありましたら、お問い合わせください。
一番上の棚の右端付近にある、FKのチューリップボウル
中段左のFrog & Toadのぬいぐるみを除く、ほぼ全てが販売可能です
Aberfoyle Antique Show @Aberfoyle Antique Market
2017年5月13日(土曜日)8~16時
普段めったに会わない日本人に会えるチャンス♪
買い物に行っても都市部に行っても、そんなに日本人らしき人を見かけることはないんですが、アンティークショウにはわんさかいるので、日本人のアンティークファンの多さには感心するばかりです。
お近くの方は(と言っても限りがあると思いますが)、ぜひお越しくださいね。
なお、ショウでは北米向けショップ名で出店しています。
テーブルにビジネスカードを置いておきますので、見つけたら日本語で声をかけてくださいね。
こんな猫のマークが目印です。
販売予定は、パイレックス、ファイヤーキング、ディプレッショングラス、家具、籠、鏡、シーツなどなど。
下の写真に写っている物は、殆ど持って行く予定です。
ちなみに、こちらの商品はショップウェブサイトには出ていませんが、日本に向けて発送することも可能です。
ご希望がありましたら、お問い合わせください。
一番上の棚の右端付近にある、FKのチューリップボウル
中段左のFrog & Toadのぬいぐるみを除く、ほぼ全てが販売可能です
ここに来てくださった皆様へ
この12月6日でCollection Connectionは、10周年を迎えることとなりました。
これまでお買い上げくださったお客さま、並びにショップサイトを楽しみにご覧になってくださっている皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
それで今日は、私がCollection Connectionを始めようと思った、きっかけ。
以前にもどこかで書いたかもしれませんが、今日は思い出を振り返りながら、詳しくお話しいたします。
あれは2006年。9月頃だったでしょうか?
その頃仲よくしていた、駐在でこちらに来ていた日本人の友達が、ファイヤーキングやパイレックスを集めていました。
彼女の家に初めてパーティで呼ばれた時にあれこれ見せてもらったものの、実を言うと最初はピンと来なかったのです。
キャビネットの引き出しいっぱいに入ったジェダイトのマグ。
「ふ~ん、こんなのが人気があるんだ」
なんて、本当にその程度。
それから私は彼女から「ここに行けばいろいろ見つかるよ」と教わった店(スリフトストアでしたね)に、自分で行ってみることにしたのです。
その時は本当に何気なく、暇つぶし程度の気分で。何を求めてと言うわけではないし、何の期待もしていませんでした。
で、キッチンウェアのコーナーをうろうろしていたら・・・
「あ、これ見たことある!」
彼女の家にあったのと同じものを見つけたのです。
パイレックスのバタープリントのミキシングボウルでした。
Vintage Pyrex Butter Print Mixing Bowl
手にとってみたボウル。なるほどかわいい♪
サイズ違い2個であるけど、今日は1個だけ買って帰ろう♪
値札には、値段とその横に「x2」と書いてあったのですが、私はこの意味がわからずに(何せ、スリフトストアに行くこと自体初めてでしたから)Sサイズを置いてMサイズだけ買って来たのです。
あとになって知ったのですが、これは「2個でこの値段ですよ」と言う意味。だから、二つ持ちかえるべきだったんですよね。
それほどに疎い私でした。
家に持って帰ってきたボウル。
丁寧に洗ってピカピカになり、眺めてなんだかとてもうれしくなって、だんだんと好きになって来て、ネットで調べてみるとなかなか人気と価値のあるもの。
そしてスリフトストア自体も楽しくて、その頃はスリフトに行けば必ずこう言ったものが手に入ったものでしたから、それからというもの、頻繁に足を運ぶようになりました。
そうして物が増えていくのと同時に、いろいろと勉強を始めました。
このスタンプはこのメーカー。古いものか、比較的新しいものか。
このシリーズにはどんなアイテムがあるのか。色違いは?レア度は?
コレクター本を買い、ネットで市場をチェックし、とにかくいろんなことを調べました。
(大人になってからの勉強は楽しい!)
最初は自分が売るなんて、全く思っていなかったのです。
けれども、その頃我が家は大きな(無謀ともいえる)計画がありました。
家を売って、子供が幼稚園の年長と小学1年生になる2年間だけ帰国しようと言うことでした。
家は9月には売りに出していましたし、日本に帰ることはもう決まったようなもの。
同じ頃にこうしてどんどんとヴィンテージ食器などが増えてきたので、それなら日本にまとめて持ち帰って売ろうと思い始めたのです。
そうして12月。
ショップサーバーを決め、とりあえずは始めてみよう!と立ち上げたのが12月6日でした。
あれから10年。
日本で販売、カナダに戻ってからの継続、アンティークモールでの販売、アンティークショウへ出店・・といろいろありましたが、常に前向きに、右肩をちょっと上げながらがんばっています。
続きはまた後ほど♪
この12月6日でCollection Connectionは、10周年を迎えることとなりました。
これまでお買い上げくださったお客さま、並びにショップサイトを楽しみにご覧になってくださっている皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
それで今日は、私がCollection Connectionを始めようと思った、きっかけ。
以前にもどこかで書いたかもしれませんが、今日は思い出を振り返りながら、詳しくお話しいたします。
あれは2006年。9月頃だったでしょうか?
その頃仲よくしていた、駐在でこちらに来ていた日本人の友達が、ファイヤーキングやパイレックスを集めていました。
彼女の家に初めてパーティで呼ばれた時にあれこれ見せてもらったものの、実を言うと最初はピンと来なかったのです。
キャビネットの引き出しいっぱいに入ったジェダイトのマグ。
「ふ~ん、こんなのが人気があるんだ」
なんて、本当にその程度。
それから私は彼女から「ここに行けばいろいろ見つかるよ」と教わった店(スリフトストアでしたね)に、自分で行ってみることにしたのです。
その時は本当に何気なく、暇つぶし程度の気分で。何を求めてと言うわけではないし、何の期待もしていませんでした。
で、キッチンウェアのコーナーをうろうろしていたら・・・
「あ、これ見たことある!」
彼女の家にあったのと同じものを見つけたのです。
パイレックスのバタープリントのミキシングボウルでした。
Vintage Pyrex Butter Print Mixing Bowl
手にとってみたボウル。なるほどかわいい♪
サイズ違い2個であるけど、今日は1個だけ買って帰ろう♪
値札には、値段とその横に「x2」と書いてあったのですが、私はこの意味がわからずに(何せ、スリフトストアに行くこと自体初めてでしたから)Sサイズを置いてMサイズだけ買って来たのです。
あとになって知ったのですが、これは「2個でこの値段ですよ」と言う意味。だから、二つ持ちかえるべきだったんですよね。
それほどに疎い私でした。
家に持って帰ってきたボウル。
丁寧に洗ってピカピカになり、眺めてなんだかとてもうれしくなって、だんだんと好きになって来て、ネットで調べてみるとなかなか人気と価値のあるもの。
そしてスリフトストア自体も楽しくて、その頃はスリフトに行けば必ずこう言ったものが手に入ったものでしたから、それからというもの、頻繁に足を運ぶようになりました。
そうして物が増えていくのと同時に、いろいろと勉強を始めました。
このスタンプはこのメーカー。古いものか、比較的新しいものか。
このシリーズにはどんなアイテムがあるのか。色違いは?レア度は?
コレクター本を買い、ネットで市場をチェックし、とにかくいろんなことを調べました。
(大人になってからの勉強は楽しい!)
最初は自分が売るなんて、全く思っていなかったのです。
けれども、その頃我が家は大きな(無謀ともいえる)計画がありました。
家を売って、子供が幼稚園の年長と小学1年生になる2年間だけ帰国しようと言うことでした。
家は9月には売りに出していましたし、日本に帰ることはもう決まったようなもの。
同じ頃にこうしてどんどんとヴィンテージ食器などが増えてきたので、それなら日本にまとめて持ち帰って売ろうと思い始めたのです。
そうして12月。
ショップサーバーを決め、とりあえずは始めてみよう!と立ち上げたのが12月6日でした。
あれから10年。
日本で販売、カナダに戻ってからの継続、アンティークモールでの販売、アンティークショウへ出店・・といろいろありましたが、常に前向きに、右肩をちょっと上げながらがんばっています。
続きはまた後ほど♪
calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Shop Info
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
new entries
(12/16)
(09/20)
(08/19)
(07/06)
(07/04)
category
Twitter
Facebook