忍者ブログ
Collection Connection店主による、お店の情報とカナダのアンティーク事情など・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ、もう脱力。。。
夢中になって、日本×パラグアイ戦を観てました。
負けてしまいましたが、互角にゲームができたのは、それだけ日本チームが強かったって事ですね。

さて、こちらオンタリオはチェリーシーズンが始まりました。
ここハミルトンからナイアガラに向かって車を走らせると、PYOのサインが見えます。
Pick Your Own。
つまり、自分で採る、さくらんぼ狩りです。

チェリーピッキングは毎年恒例の我が家のイベントなっており、今年も早速オープンしたての週末に行ってきました。
去年行ったファームをまた訪ね、味見をしては摘み、また木を移り、味見をしては摘む、摘む、摘む・・・。
そして、バスケットにあふれんばかりのチェリーを採ってきました。

P6281278.jpg
これでパイフィリングが4個分+そのまま食べる分たっぷり♪

この後、ピーチのシーズン(例年なら8月ですが、今年は早いでしょう)、トウモロコシのシーズンとなります。

ナイアガラに向かうワインルートには、チェリーファームやピーチファーム、そしてもちろん、ブドウ棚が広がるワイナリーがたくさんあります。
週末毎にドライブしたくなる、これからがとてもいい季節です。

PR

今週末に大きなアンティークショウを控えています。
今から楽しみで♪
残念ながら、息子のイベントで朝一から行けないのですが、お昼から最後までたっぷりゆっくりしようかなとたくらんでいます。
さて、どんな物とめぐり逢えますか・・・。

今日は体感温度が36℃と5月とは思えない暑さ。
アイリスもピオニーもバラも咲き始めています。
 

P5211228.jpg
これはピオニー 甘いのか、いつも蟻が蕾に付いています


 

雨がちだった今週も、やっとお天気が回復。
もうだいぶ日が伸びて、8時くらいまで明るいから
夕御飯を食べてから出掛けてもたっぷり楽しめます。

昨日も我が家のお決まりの散歩スポット、Royal Botanical GardenのRock Gardenへ。
ここは別名「チューリップガーデン」。
その名の通り、チューリップのガーデンです。

P5151210.jpg
まるで薄紙でできた様な花びら

芝生の広場に出ると、夕方になると出てくる、ウッドチャックがいました。
大きいのが2匹、小さいのが3匹。
たぶん家族でしょう。
P5151237.jpg
これはお父さんの様でした

P5161203.jpg
チップマンクは家の庭にもやってきます

ここの所、最高気温が20℃以上になる日が続いています。
が、お天気は毎日、晴れのマークと曇りのマークと雨のマークが一緒に出てる。
そして、予報がコロコロと変わるので、なかなか予定が立ちません。

先週の日曜日は、ボタニカルガーデンへ。
チューリップが満開!

P5031500.jpg
 

それから、同じ場所に綺麗な桜の木があったので、3回目のお花見を。
まだ咲いていると知っていたら、この日お天気が良くなると知っていたら、ピクニックの準備をしてきたのに。
(この日も予報は雨でした)

P5031518.jpg
家族で桜を仰ぎ見る

ここオンタリオの今年の4月の降雨量は、例年よりもぐっと少ないそうで、昨年の3分の1以下なんですって。
April shower brings May Flower.
4月の雨は5月にたくさんの花を咲かせる、とカナダでは言われているのですが
5月の花が早くも咲き出しています。

0430000927.jpg
普通は5月の初旬から中旬に咲くライラック
 
朝の散歩途中に近所で撮った写真です。
多くの家にライラックの木があるので、歩いているとあちこちからふんわりと、良い香りが漂ってきます。
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Shop Info

Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。
船便送料無料!
ぜひご利用ください。
Follow YoshieC on Twitter
Twitter
Facebook
Counter
カウンター by  ペットカウンター - 動物画像の無料カウンター
管理用
| Admin | Write | Res |

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]