[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてのアンティークショウ出店。
お天気にも何とか恵まれ、無事に終わりました。
出品商品の値札付け、梱包、前日当日と2回の搬入、販売、搬出といろいろと大変でしたが、初めてにしては上出来だったのではないかと自負しています。
大まかに、今回のショウ出店の様子をリポートしてみたいと思います。
まず、前日の搬入風景から。
夕方5時頃に会場に到着。
普段、ゲートは人専用で車は入れないようになっていますが、ゲートが大きく開いていて、車のまま入場できるようになっていました。
自分達のブースまで行き荷物を降ろす作業を早速始めました。
この日は椅子などの家具しか持ってきていなかったので、荷物を降ろして夜露で濡れないようにタープを被せるだけ。
さほど時間はかかりませんでした。
日もだいぶ伸びたのでまだ太陽も高く、風が涼やかになって来て、気分も晴れ晴れ♪
私たちのブースから見た周りの風景
こちらのブースは、もうすでにセットアップが済んでいました
ぶらぶらと会場内を見て歩き、BBQがふるまわれると聞いていたので中庭へ。
せいぜいハンバーガーかホットドッグだろうと思っていたら、本格的なBBQリブ♪
これが美味しくて、得した気分♪
BBQリブにポークビーンズ、コールスローサラダ。
瓶ビール(小さいの)が一人2本まで飲めました(私は1本でやめておきましたが・笑)
食事のあと、ブースに戻る途中で、いつも客として立ち寄るブースを覗きに行きました。
このブログでも何度も写真が登場している、例のジェダイトをたくさん持っているディーラーです。
こちらもセットアップはほぼ完成と言ったところ。
挨拶して、何があるか見せてもらいました。
遠巻きに見てもわくわくする♪
最近はパイレックスにも結構力を入れていて、レアものもたくさん!
棚の上、右側のピンクのキャセロール、高いんですよ!
今回の目玉はこれだそうです(フックは違うようですが)
Pyrex Atomic Eye Chip & Dip Set
なんとこれ、500ドル。
それは高過ぎるー!と思いましたが、言わないでおきました。
けれども、某オークションサイトでも個別に出ても1個200ドルは超えますからね。
そういうことで、その値段がついたのでしょう。
これはどこで仕入れたとかそんな裏話を聞きながら、私も品定め。
「明日の朝、セットアップが終わったら一番で来るからね!」
と伝えて、自分たちのブースに戻りました。
さてさて、明日は本番。どうなる事やら。
次のブログに続きます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。