忍者ブログ
Collection Connection店主による、お店の情報とカナダのアンティーク事情など・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カナダの某雑誌に載っていた写真です。
コーディネイトされたファイヤーキングのカップが、レシピと共に。
 
P4291477.JPG
一つはこちら。レストランウェアのヘビーカップとB&Bプレートが、シナモンロールクッキーと一緒に♪

P4291478.JPG
こちらはジェーンレイのC&S。左側のケーキプレートはマーサ・スチュワートの物ですね。
PR

今日は、私の私物をご紹介。
実は、本日手に入れた物ですが、こちら。
 

PA191026.jpg
Osterizer社製 Blender 1950's

もちろん中古です。
よい状態の物を見つけて、お値段が♪♪だったので、買ってしまいました。
家に帰ってコンセントに差し込むと、ちゃんと動く!

私は古い物は好きですが、実用に向かないものはコレクションしない方です。
食器でも、もったいないと思いながらも使ってしまう。

これももちろん、使うでしょうね♪
中のブレードも綺麗な状態。
錆もなく、ガラス部分もチップなし。

PA191028.jpg
 

おまけにこのボディ♪ ピカピカで傷一つない。
この後、製造されたのはおそらくプラスティックボディの、スピードファンクションがたくさんあるもの。
今現在もOsterizerでは、このレプリカと言うか、デザインを同じくして機能をよくしたものを製造販売しています。

 

カナダ最大のアンティークショウと言われる、Christie Antique Show。
毎年初夏と秋の2回行われています。
今回は、秋編。

前回、パーキングに時間がかかってしまったので、今回は開場時間前に現地に到着。
開場は朝8時だけれど、多くの人が既に入場を待っていました。

すっきりとした秋晴れの空の下、コーヒーを片手にブースを回るのは、なんて良い心地♪
今回も楽しい物、面白い物、珍しい物・・・たくさん見ることができました。
その中から特に私の目にとまったものを、いくつか写真に撮ってきました。

P9120912.jpg
 まずはこれ。
 昔はキッチンにマッチは必需品
 だったのですね。
 今の様な、ガスや電気で簡単に
 調理はできなかったのです。

 なので、アンティークモールでも
 マッチホルダーと言うのを
 良く見かけますが
 これは、マッチホルダーと
 マッチを擦るパッドが付いたもの。

 マッチ、使わないけど欲しいなぁ・・・。
 猫が可愛い♪












P9120916.jpg
こちらも猫。
猫好きの私としては猫グッズにも
とてもひかれます。

これはおなじみ、猫の壁掛け時計。
目と、確か尻尾も振り子の様に
動きます。

右が初代モデル。
左が2代目モデル。

それぞれ$240そこそこと
値段もそれなりです。


 

P9120915.jpg
それからこちらはファイヤーキング。
あるブースが、この様にたくさんJade-Iteを出してました。

そして、今回やたらと目についた古い看板シリーズ。
それも、渇いた喉を潤す炭酸系!
P9120914.jpg






マウンテン・デューって、日本にもありましたね。













P9120911.jpg





スプライトにコーラにファンタ♪
こちらも日本でおなじみ。
このスプライトのボトル、覚えてます。







P9120913.jpg

これは7up。
日本にはないですね。
スプライトの様な透明な飲み物。
三ツ矢サイダーみたいな感じ?










P9120917.jpg


これはペプシのタンク。
お店にあったのでしょうね。
レバーが付いています。
なかなか良いコンディション!
既に売約済となっていました。









この日は午後から用事があったので早めに切り上げなければなりませんでしたが、しっかり会場内でブランチまでしてきました。

地元のライオンズクラブが出している、ホットドッグやフレンチフライの屋台。
前回行った時、ここの屋台の裏側で、おじいちゃんがせっせせっせと生のジャガイモを手動のポテトカッターでカットしていたのを見たのです。
その場でフレッシュなお芋を揚げているのなら、絶対美味しいはず!
食べてみたら、やっぱり美味しい!!

P9120918.jpg
揚げたて、ほくほく♪
 

会場となったこの場所。
自然に囲まれた、コンサベーションエリアなのですが、紅葉が始まっていました。
所々、もう既に色づいている木が見えました。

P9120919.jpg
秋ですね

日曜日。
お天気が良かったので、春から秋にかけて毎週日曜日に開催されているアンティークマーケットへ出かけました。

入場料は大人$2。
リーズナブルだし、中庭にはテーブルと椅子もあり、散歩がてらに立ち寄るにもとてもいい環境。
最も、私の目的はアンティーキングだけだけれど。

P6210602.jpg
 
長屋の様な建物にブースが一つ一つ入っていて、各ブースが商品を通路に出していたりする。
 
P6210601.jpg
 
P6210599.jpg
 
古い古い2層式の洗濯機を見つけたり(脱水は手回し式)、古道具や家具、じっくり見るとなかなか面白いものです。
この日はファイヤーキングは少なく、Jade-Iteなどあまり見かけませんでした。
スージー・クーパーも少なかったな。

コーヒーを買って飲みながらゆっくり歩き、興味あるものに立ち止まる。
穏やかな日曜日のお昼前でした。

今週の火曜日。お天気が良かったので、アンティーキングへ♪
以前行ったことのある、ここから車で1時間の小さな町。
古いレンガ作りの倉庫の2階が、そのアンティークモール。

ちょっと暗くて、時々蛍光灯がちかちかしていたり、品物が見づらいと言えば見づらいのだけど、こういうところにはありがちです。
以前よりファイヤーキングもパイレックスも少なくなったなぁ・・。
それでも、私が愛用しているフェデラルのマグと同じ柄の色違いを発見!
汚れがかなりあったけれど、落ちると確信できたので連れて帰って来た。

それから時間が少し余ったので、もう一軒回ることに。
 

P6030583.jpg
到着しました
 

こちらはオンタリオでも最大級の、ポピュラーなアンティークモール。
たくさんのブースがあり、ケースがあり。
古いカメラやラジオだけを売っているブースもあるので、幅広くアンティークを堪能できます。
 

P6030584.jpg
いっぱいあります♪ヴィンテージ雑貨

私が興味をひかれるのはやはりこういったブースで、中にずんずん進んでは、上から下まで、背伸びしてしゃがみ込んでお気に入りを探します。

calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Shop Info

Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。
船便送料無料!
ぜひご利用ください。
Follow YoshieC on Twitter
Twitter
Facebook
Counter
カウンター by  ペットカウンター - 動物画像の無料カウンター
管理用
| Admin | Write | Res |

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]