×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の気温は-3℃。
11月に入り、だいぶ寒くなってきました。
カルガリーの方では既に積雪がみられ、暦の上ではまだ秋ですが、冬に近づいてきたのがわかります。
これまで楽しみだったAberfoyle Antique Marketも先週末で今年は終了。
アンティークファンにとって、冬は行動範囲が狭くなってちょっぴりつまらない季節です。
そんな時、アンティークのフリーペイパーを読んでいたら、日曜日に近くで屋内のアンティークのイベントがあるとのこと。
入場料も$2とリーズナブル。
何も予定がなかったので、夫(当店の運転手兼荷物持ち、時に交渉係)と行ってみることに。
Ancaster's Collectors Marketplace
小規模のアンティークショウと言った感じで、ホールの中にテーブルが並べられ、小さめのアンティークやコレクティブルズ、コレクターズアイテムが売られていました。
入場料$2なら、こんなものでしょう
コインやトレーディングカード、ボトル、有名人のサイン入りグッズ、おもちゃなど、普段アンティークショップでも見かけない、なかなか興味深いものがありました。
こちらは、男性好みのサイン(看板)やコカコーラグッズ、ギターなどを扱うブース。
最近、古いサインやコカコーラグッズは男性にとても人気です
私好みのブースがあったのでカメラを向けると、ヴェンダーの方が「やっと写真を撮ってもらえる!」と嬉しそう。
ずらりと並べられた、いろんなキャラクターのシャンプーボトル。
マイティーマウス、シルベスタなんてのもありますね
そのおじさんお奨めが、こちらの貯金箱。
「Made in Canadaなんだよー」
と自慢げに言っておりました。
私はあまり詳しくないので、「ふーん」としか言葉を返せなかったのですが。
ほっぺがぷっくりかわいい♪インディアンの女の子の貯金箱
バービーを置いているブースもいくつかあり、最近古いバービーにとても興味のある私は、近くでお目にかかれて感激♪
「これはオリジナルなの?」
とヴェンダーに聞くと、ちょっと待ってよ・・・とファイルをチェックして
「これは一番初めのじゃないけど60うん年の製造で、こっちは何年で・・・」と詳しく教えてくれました。
リプロじゃなければ、私にとっては初期のバービーは何年ものでもよいのですが。
ちなみに、この写真のバービーは$250でした。
一番最初のなんて、何千ドルもするそうです。
バービーを手にする日はまだまだ先になりそうです。
服がはだけているのにそのまま撮ってしまった。ごめんなさいバービー。
ファイヤーキングやパイレックスを扱うブースは殆どなくて、ちょっと物足りない感じがしましたが、一つのブースでファイヤーキングのキンバリーマグ&ボウルとグラスベイクのリプトンマグを見つけ、お持ち帰り♪
近々ショップにアップします。
11月に入り、だいぶ寒くなってきました。
カルガリーの方では既に積雪がみられ、暦の上ではまだ秋ですが、冬に近づいてきたのがわかります。
これまで楽しみだったAberfoyle Antique Marketも先週末で今年は終了。
アンティークファンにとって、冬は行動範囲が狭くなってちょっぴりつまらない季節です。
そんな時、アンティークのフリーペイパーを読んでいたら、日曜日に近くで屋内のアンティークのイベントがあるとのこと。
入場料も$2とリーズナブル。
何も予定がなかったので、夫(当店の運転手兼荷物持ち、時に交渉係)と行ってみることに。
Ancaster's Collectors Marketplace
小規模のアンティークショウと言った感じで、ホールの中にテーブルが並べられ、小さめのアンティークやコレクティブルズ、コレクターズアイテムが売られていました。
コインやトレーディングカード、ボトル、有名人のサイン入りグッズ、おもちゃなど、普段アンティークショップでも見かけない、なかなか興味深いものがありました。
こちらは、男性好みのサイン(看板)やコカコーラグッズ、ギターなどを扱うブース。
私好みのブースがあったのでカメラを向けると、ヴェンダーの方が「やっと写真を撮ってもらえる!」と嬉しそう。
ずらりと並べられた、いろんなキャラクターのシャンプーボトル。
そのおじさんお奨めが、こちらの貯金箱。
「Made in Canadaなんだよー」
と自慢げに言っておりました。
私はあまり詳しくないので、「ふーん」としか言葉を返せなかったのですが。
バービーを置いているブースもいくつかあり、最近古いバービーにとても興味のある私は、近くでお目にかかれて感激♪
「これはオリジナルなの?」
とヴェンダーに聞くと、ちょっと待ってよ・・・とファイルをチェックして
「これは一番初めのじゃないけど60うん年の製造で、こっちは何年で・・・」と詳しく教えてくれました。
リプロじゃなければ、私にとっては初期のバービーは何年ものでもよいのですが。
ちなみに、この写真のバービーは$250でした。
一番最初のなんて、何千ドルもするそうです。
バービーを手にする日はまだまだ先になりそうです。
ファイヤーキングやパイレックスを扱うブースは殆どなくて、ちょっと物足りない感じがしましたが、一つのブースでファイヤーキングのキンバリーマグ&ボウルとグラスベイクのリプトンマグを見つけ、お持ち帰り♪
近々ショップにアップします。
PR
この記事にコメントする
calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Shop Info
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
new entries
(12/16)
(09/20)
(08/19)
(07/06)
(07/04)
category
Twitter
Facebook