[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて今日から11月。
ハロウィンのコスチューム作りなどでバタバタと忙しく、更新が遅れてしまいました。
皆さんのハロウィンはいかがでしたでしょうか?
こちら、カナダのオンタリオ州は生憎の雨。
しかも強風。
幸い、気温は15℃前後と暖かかったのですが、雨や風のせいで体感気温はもう少し低かったようです。
何はともあれ、無事終了。
気持ちも風景も、今度はクリスマスへとがらりと変わります。
さて、今日はパイレックスの話。
このところとても気になるパイレックスの古今東西。
ご存じの方もいると思いますが、当店は日本のお客様向けにネットショップでの販売と、現地のコレクティブルファン向けにアンティークモールのブースを借りて販売しております。
どちらも同じ様な品ぞろえですが、ブースでは日本には送ることができない(送ろうと思えばできるのでしょうが、手間がかかるのでしておりません)家具や重いもの、大きいものも販売しております。
重量のあるパイレックスも、ついついブースへと流れて行ってしまうのですが、実際、どちらで販売しようかとても悩むところ。
いろいろと市場調査をしていますが、日本と北米とでは好まれる商品がだいぶ違うことに気がつきました。
日本では、それほどレア度にかかわらず、かわいい、カラフルなものが人気があるようです。
例えば、グースベリー、バタープリント、スプリングブラッサム、フレンドシップなどなど。
柄違いで同じもの(例えば、ミキシングボウルのSサイズだけをあれこれ)を集める方も多いようですね。
北米では、パイレックスのコレクターは非常にマニアック。
比較的、レアなアイテムに人気が集中し、レアな柄だけを集める人も多いようです。
つい先日も、某オークションサイトで、珍しい柄のミキシングボウル2個セットが$205で落札されていました。
北米での価格も上がってきていて、パーコレーターやティーポットは6~7年前と比べて倍くらいになっているのではないでしょうか。
比例して、仕入れ価格も上がってきています。
ディーラーにも辛いところ・・・。
世界共通で人気の、バタープリント Pyrex Cinderella Bowl Set Butter Print
当店では、パイレックスもリーズナブルな価格で販売しております。
送料(価格に含まれております)がだいぶかかってしまうのですが、ぎりぎりのところまで価格を押さえております。
バタープリントのシンデレラボウルセットは、そろそろ販売開始します。
もうしばらくお待ちください。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)