[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バジルの葉がだいぶ育ったので、ペストソースを作りました。
作り方はとにかく簡単♪
バジルの葉、松の実と胡桃(軽くロースト)、パルメザンチーズ(フレッシュなおろしたてがGood!)、にんにく、オリーブオイル、塩、こしょうをブレンダーに入れてガーッと回すだけ。
パスタに和えるのは基本。
お肉のマリネソースに加えたり、ライスサラダもよし。
ただちぎったバゲットをつけて食べる、これがまた美味しい♪
そして保存には、パイレックスのレフケース。
最近は、プラスティックラップを使えるのを控えて(これもエコですね)、ちょこっと保存はなるべくこのケースを使う様にしています。
Mサイズのケースは、残ったお豆腐を保存するのに便利!
そしたら、とても素敵な刺繍を施したバッグや小物の写真がたくさんありまして、
ネットショップはないのですが、イベントなどで販売もしていることを知りました。
そこで、とってもとっても興味をひかれるバッグを見つけ、早速お願いして作って頂いたのです。
それが、本日到着しました♪
"ママ株式会社" 営業時間 毎日!
という意味なんだそうです。
嬉しいことに、ジッパー付きの内ポケットが付いていて
そこに、私の頭文字の刺繍が施されていました。
感激♪
Rieさん、ありがとうございました。
下手くそな私の写真より、こちらを見ていただいた方がいいですね(笑)。
このバッグが紹介されていたブログのページです。
今住んでいる家は採光が悪く、良い写真を撮れる場所がないので(と、言い訳もしたい)
また後日、連れてお出かけした時に撮ろう!
これ持って、週末はアンティーキングに!
東京、西荻窪にある古本屋さん「にわとり文庫」さんに注文したものが、海を越えて本日無事に到着しました。
これ、私が小学校の時に使っていた物とおんなじ鉛筆。
まさに昭和レトロな一品!
それが箱入りで手に入るなんて、ねぇ、あぁ懐かしい♪
にわとり文庫さんは、古本屋さんをネットで探していた時に、にわとり文庫さんのブログを見つけて、それが毎回楽しくてファンになったのがきっかけ。
それからネットショップをオープンされた様で、そこを覗いたら・・・あるじゃないですか、見覚えのある懐かしい鉛筆が。
それで思い切って注文したのでした。
海外ですが、快く発送を引き受けてくれました。
にわとり文庫さん、ありがとうございました。
にわとり文庫さんにも点子ちゃんという猫ちゃんがいますが、うちにも看板娘がいるのですよ。
Angie(9歳)といいます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)