忍者ブログ
Collection Connection店主による、お店の情報とカナダのアンティーク事情など・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のブログにも登場した、Pyrex Flamewareのソースパン。
1937年に製造が開始され、ハンドルや蓋の形状が年代に合うように改良されながら、製造が終了した1979年までの間、北米の多くの家庭で親しまれてきました。
古いタイプのものは、ガラスの色の青味が強いのが特徴です。

先日、仕入れに行った時に、使用感があるけれどもチップはない、この古いタイプのソースパンを見つけました。
これまで見つけてもハンドルがないことが殆どだったので買ったことがなかったのですが、同じ店のカトラリーのコーナーでハンドルを発見!
自分用にと連れて帰って来ました。

早速、卵を茹でるときに使ってみましたが、これが使い勝手がいいの♪
とにかくハンディ!
ちょこっと野菜を茹でたり、おかずの残りを温めたり。
まだまだリタイヤしませんよ。
60歳台後半ですが、もうちょっと頑張って、我が家のキッチンで活躍してもらいます。

 


卵がポコポコ踊っているのが見えて楽しいです。
9Cupのパーコレーターはケトル代わりに使っています。





PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Shop Info

Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。
船便送料無料!
ぜひご利用ください。
Follow YoshieC on Twitter
Twitter
Facebook
Counter
カウンター by  ペットカウンター - 動物画像の無料カウンター
管理用
| Admin | Write | Res |

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]