×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとここまでたどり着けた、そんな感じです。
今年の冬はとても長くなかなか抜け出せないでいましたが、やっと暖かくなり、桜も先週末に満開。
そしてやってきた、恒例のAberfoyleのアンティークショウが開催されました。
その時の様子は、Facebookページにアルバムとして写真を掲載していますのでそちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.579229425432148.1073741827.192234117465016&type=1&l=cb613d2963
+++++
さて、アンティークショウの帰りに当店のブースがあるFreelton Antique Mallに立ち寄り、商品を補充。
作業が終わったら、他のブースを見て廻ります。
いいものないかな?珍しいものは?
実はこれ、友達(日本人)のブースで見つけました。
書かれている数字は、お祝いをする年齢。
どれもこれもかわいい動物たちが描かれていて、どれにしようか迷っちゃいます♪
今年の冬はとても長くなかなか抜け出せないでいましたが、やっと暖かくなり、桜も先週末に満開。
そしてやってきた、恒例のAberfoyleのアンティークショウが開催されました。
その時の様子は、Facebookページにアルバムとして写真を掲載していますのでそちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.579229425432148.1073741827.192234117465016&type=1&l=cb613d2963
+++++
さて、アンティークショウの帰りに当店のブースがあるFreelton Antique Mallに立ち寄り、商品を補充。
作業が終わったら、他のブースを見て廻ります。
いいものないかな?珍しいものは?
そして、こんなかわいいものを見つけました。
実はこれ、友達(日本人)のブースで見つけました。
書かれている数字は、お祝いをする年齢。
どれもこれもかわいい動物たちが描かれていて、どれにしようか迷っちゃいます♪
PR
この週末に開催されたイベント、The Vintage Market Place に行ってきました。
今回初めて行くイベントでしたが、場所が、私が住んでいる市のダウンタウンにあるコンベンションセンターだったのと、入場料が一人$5とリーズナブルだったので夫を連れて。
入り口でお金を払おうとした時に、
「このクーポン使う?」
と、見知らぬ人に二人で$5になるクーポンを貰い、一人分タダになった♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365976948)
思った以上にお客さんが来てました
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977395)
まだ箱入りで、しかもきれいな状態で残っているものがあるんですね
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977104)
レースのドレス、かわいい♪(物色中のお客さんのスカートもビンテージかな)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977223)
50~60年代の雑誌広告って、鮮やかで好き。写真じゃなくて、写実的に描かれた絵が多い。
今回初めて行くイベントでしたが、場所が、私が住んでいる市のダウンタウンにあるコンベンションセンターだったのと、入場料が一人$5とリーズナブルだったので夫を連れて。
入り口でお金を払おうとした時に、
「このクーポン使う?」
と、見知らぬ人に二人で$5になるクーポンを貰い、一人分タダになった♪
思った以上にお客さんが来てました
ブースがいろいろと出ていましたが、8割以上がビンテージクロージング、つまり古着屋さん。
キッチンウェア、アンティークもあると広告に出ていたのでそれを目当てに行った私達は、ちょっとがっかり。
そんな中でも、「あ、これいいな♪」と思ったのがこれ。
おままごと用のベイキングセット。
キッチンウェア、アンティークもあると広告に出ていたのでそれを目当てに行った私達は、ちょっとがっかり。
そんな中でも、「あ、これいいな♪」と思ったのがこれ。
おままごと用のベイキングセット。
まだ箱入りで、しかもきれいな状態で残っているものがあるんですね
けれども、かわいい古着も、たくさんありました。
レースのドレス、かわいい♪(物色中のお客さんのスカートもビンテージかな)
それから、古い広告をフレームに入れたものとか
50~60年代の雑誌広告って、鮮やかで好き。写真じゃなくて、写実的に描かれた絵が多い。
私達は見ませんでしたが、土、日それぞれ、2時からファッションショウもありました。
年に1度のイベントのようです。
年に1度のイベントのようです。
近いので、また来年も・・・と思いましたが、ファッションが大部分を占めていたので、もう少しキッチンウェア、トイ、ガーデングッズ、家具などが増えることを期待します。
この週末に開催されたイベント、The Vintage Market Place に行ってきました。
今回初めて行くイベントでしたが、場所が、私が住んでいる市のダウンタウンにあるコンベンションセンターだったのと、入場料が一人$5とリーズナブルだったので夫を連れて。
入り口でお金を払おうとした時に、
「このクーポン使う?」
と、見知らぬ人に二人で$5になるクーポンを貰い、一人分タダになった♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365976948)
思った以上にお客さんが来てました
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977395)
まだ箱入りで、しかもきれいな状態で残っているものがあるんですね
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977104)
レースのドレス、かわいい♪(物色中のお客さんのスカートもビンテージかな)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d111f12543f1cc678b8bf9dbe1bd2633/1365977223)
50~60年代の雑誌広告って、鮮やかで好き。写真じゃなくて、写実に描かれた絵が多い。
今回初めて行くイベントでしたが、場所が、私が住んでいる市のダウンタウンにあるコンベンションセンターだったのと、入場料が一人$5とリーズナブルだったので夫を連れて。
入り口でお金を払おうとした時に、
「このクーポン使う?」
と、見知らぬ人に二人で$5になるクーポンを貰い、一人分タダになった♪
思った以上にお客さんが来てました
ブースがいろいろと出ていましたが、8割以上がビンテージクロージング、つまり古着屋さん。
キッチンウェア、アンティークもあると広告に出ていたのでそれを目当てに行った私達は、ちょっとがっかり。
そんな中でも、「あ、これいいな♪」と思ったのがこれ。
おままごと用のベイキングセット。
キッチンウェア、アンティークもあると広告に出ていたのでそれを目当てに行った私達は、ちょっとがっかり。
そんな中でも、「あ、これいいな♪」と思ったのがこれ。
おままごと用のベイキングセット。
まだ箱入りで、しかもきれいな状態で残っているものがあるんですね
けれども、かわいい古着も、たくさんありました。
レースのドレス、かわいい♪(物色中のお客さんのスカートもビンテージかな)
それから、古い広告をフレームに入れたものとか
50~60年代の雑誌広告って、鮮やかで好き。写真じゃなくて、写実に描かれた絵が多い。
私達は見ませんでしたが、土、日それぞれ、2時からファッションショウもありました。
年に1度のイベントのようです。
年に1度のイベントのようです。
近いので、また来年も・・・と思いましたが、ファッションが大部分を占めていたので、もう少しキッチンウェア、トイ、ガーデングッズ、家具などが増えることを期待します。
今日の午前中、いつものようにスリフトショップをパトロールしていました。
(私の場合、家事や他の仕事もあるので、平日はなるべく午前中に行くことにしています)
いつもより少しだけ早い時間に家を出て、いつも一番先に行くお店に行き、いつもパイレックスなどを探す棚に向かって歩いて行った所・・・・。
他のお客さんが押しているカートの中に、パイレックスのプライマリーカラーのレフリジレーターケースが、しかもコンプリートセットで入っているのを見てがっかり。
あと5分家を早く出ていれば、もしかしたらそれは私が買えたかも知れないのに。
コンディションがどうであったかは定かではありませんが、蓋も全て付いていて、なかなかきれいな感じでした。
あ~あ・・・・。
アンティーキングに出かけて、自分が欲しかったものを自分が納得いく値段で手に入れるって、実は相当「運」がよいことだと思うのです。
例えば、私はこうして行ける限りスリフトショップを廻っていますが、それぞれの店で品出しをする時間は決まっていません。
お店の人はだいたい営業時間中に商品の補充をしていますから、朝一番に行った所で新しい商品が揃っているとは限らない。
今日だってもしかして、商品の補充が少し遅かったら私のものになったかも(笑)。
アンティークモールでもそう。
この前は良いものがたくさんあったから、と出かけても、次に行った時には何にも収穫がなかったりなんてしょっちゅうです。
全ては運!
そしてめぐり会わせ。
そうしてめぐり会ったかわいい物たちを、きれいな状態に整え、かわいがってくださる新しいオーナーのもとへ送りだす。
アンティーク・ディーラーって、夢のある仕事だと私は思っています。
(私の場合、家事や他の仕事もあるので、平日はなるべく午前中に行くことにしています)
いつもより少しだけ早い時間に家を出て、いつも一番先に行くお店に行き、いつもパイレックスなどを探す棚に向かって歩いて行った所・・・・。
他のお客さんが押しているカートの中に、パイレックスのプライマリーカラーのレフリジレーターケースが、しかもコンプリートセットで入っているのを見てがっかり。
あと5分家を早く出ていれば、もしかしたらそれは私が買えたかも知れないのに。
コンディションがどうであったかは定かではありませんが、蓋も全て付いていて、なかなかきれいな感じでした。
あ~あ・・・・。
アンティーキングに出かけて、自分が欲しかったものを自分が納得いく値段で手に入れるって、実は相当「運」がよいことだと思うのです。
例えば、私はこうして行ける限りスリフトショップを廻っていますが、それぞれの店で品出しをする時間は決まっていません。
お店の人はだいたい営業時間中に商品の補充をしていますから、朝一番に行った所で新しい商品が揃っているとは限らない。
今日だってもしかして、商品の補充が少し遅かったら私のものになったかも(笑)。
アンティークモールでもそう。
この前は良いものがたくさんあったから、と出かけても、次に行った時には何にも収穫がなかったりなんてしょっちゅうです。
全ては運!
そしてめぐり会わせ。
そうしてめぐり会ったかわいい物たちを、きれいな状態に整え、かわいがってくださる新しいオーナーのもとへ送りだす。
アンティーク・ディーラーって、夢のある仕事だと私は思っています。
今年の冬と言ったら雪は多いし(これが普通なんでしょうけれど、何せこちらも暖冬でここ数年は雪が本当に少なかった)、寒い。
おまけに晴れの日が少なく、なんだか滅入ってしまいそう。
2月も終わりというのに、またストームがやってきて、今夜から明日にかけて15cmの積雪という予報です。
早く春にならないかしら・・・・。
冬はどうしてもアンティーキングに行く機会も少なくなってしまいます。
でも、これからの季節の為に、オンタリオ南部のアンティークモールを地図にまとめてみました。
全て私が行ったことのあるところです。
簡単にコメントを書いていますので、参考にしてみてください。
その他、定例のアンティークショウのスケジュールです。
Aberfoyle Antique Show 2013 →5月11日(土)、9月21日(土)
http://www.aberfoyle-antiques.com/
Christie Antique Show 2013 → 5月25日(土)、9月7日(土)
http://www.conservationhamilton.ca/christie-antique-show
日本からのアンティーキングの旅のアレンジも承ります。
トロントまでの往復チケットだけ用意していただけたら、ホテルの手配、アンティークショップめぐりの送迎などお手伝いいたします(有料となります)。
より大きな地図で Antique malls in southern ontario を表示
Facebookページで、いくつかのアンティークモールの写真も紹介しています。
どうぞご覧になってください。
ブログの過去のログも参考にしてください♪
おまけに晴れの日が少なく、なんだか滅入ってしまいそう。
2月も終わりというのに、またストームがやってきて、今夜から明日にかけて15cmの積雪という予報です。
早く春にならないかしら・・・・。
冬はどうしてもアンティーキングに行く機会も少なくなってしまいます。
でも、これからの季節の為に、オンタリオ南部のアンティークモールを地図にまとめてみました。
全て私が行ったことのあるところです。
簡単にコメントを書いていますので、参考にしてみてください。
その他、定例のアンティークショウのスケジュールです。
Aberfoyle Antique Show 2013 →5月11日(土)、9月21日(土)
http://www.aberfoyle-antiques.com/
Christie Antique Show 2013 → 5月25日(土)、9月7日(土)
http://www.conservationhamilton.ca/christie-antique-show
日本からのアンティーキングの旅のアレンジも承ります。
トロントまでの往復チケットだけ用意していただけたら、ホテルの手配、アンティークショップめぐりの送迎などお手伝いいたします(有料となります)。
より大きな地図で Antique malls in southern ontario を表示
Facebookページで、いくつかのアンティークモールの写真も紹介しています。
どうぞご覧になってください。
ブログの過去のログも参考にしてください♪
calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Shop Info
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
new entries
(12/16)
(09/20)
(08/19)
(07/06)
(07/04)
category
Twitter
Facebook