×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやくここにきて、気候が安定してきたような気がします。
先週の日曜日は最高気温が10℃にも満たない、おまけに雪などちらついたりする冬に逆戻りの天気でした。
いったいいつになったら・・・とうんざりし始めたところで、晴れマークがずらりと並ぶ今週の天気予報。
まだ裸足サンダルとはいきませんが、それももうそろそろかな。
カナダでは、
「ガーデニングを本格的に始めるのはヴィクトリアデイ(5月第4月曜日)から」
なんて言いますが、この10年くらいは温暖化のせいか暖かくなり始めるのも早く、早めにガーデニングを始めていたので、そんなの古い言い伝えだと思っていました。
ヴィクトリアデイを今週末に控え、今年はまさにそんな感じの年だなと感じています。
ガーデンセンターに行ってもまだ花や野菜苗の種類は少ないし、ついこの前まで霜も降りてたし。
とはいえ、少しずつ気に入ったものを買い揃え、ガーデニングを始めています。
今年は夏に里帰りを予定しているので、野菜苗は少なめに。
少し放ったらかしても大丈夫なように、ジャガイモをメインに、トマトときゅうり。それだけ。
今こちらではマグノリア(こぶしですね)が終わり、ライラックが見ごろとなりました。
週末は、ライラックのコレクションが最大級と言われるガーデンに、たくさんの種類のライラックを見に行ってこようと思っています。
そして我が家の庭。
山吹が咲き始め、バラがぐんぐん芽を出しています。
そしてこちら。私の一番好きな花。
Bleeding Heart(タイツリソウ)です
ハートを逆さにしたような小さな花が、風が吹けばころころと音が聞こえてきそうに、連なって咲きます。
ほんっとに、かわいいんです♡
先週の日曜日は最高気温が10℃にも満たない、おまけに雪などちらついたりする冬に逆戻りの天気でした。
いったいいつになったら・・・とうんざりし始めたところで、晴れマークがずらりと並ぶ今週の天気予報。
まだ裸足サンダルとはいきませんが、それももうそろそろかな。
カナダでは、
「ガーデニングを本格的に始めるのはヴィクトリアデイ(5月第4月曜日)から」
なんて言いますが、この10年くらいは温暖化のせいか暖かくなり始めるのも早く、早めにガーデニングを始めていたので、そんなの古い言い伝えだと思っていました。
ヴィクトリアデイを今週末に控え、今年はまさにそんな感じの年だなと感じています。
ガーデンセンターに行ってもまだ花や野菜苗の種類は少ないし、ついこの前まで霜も降りてたし。
とはいえ、少しずつ気に入ったものを買い揃え、ガーデニングを始めています。
今年は夏に里帰りを予定しているので、野菜苗は少なめに。
少し放ったらかしても大丈夫なように、ジャガイモをメインに、トマトときゅうり。それだけ。
今こちらではマグノリア(こぶしですね)が終わり、ライラックが見ごろとなりました。
週末は、ライラックのコレクションが最大級と言われるガーデンに、たくさんの種類のライラックを見に行ってこようと思っています。
そして我が家の庭。
山吹が咲き始め、バラがぐんぐん芽を出しています。
そしてこちら。私の一番好きな花。
Bleeding Heart(タイツリソウ)です
ハートを逆さにしたような小さな花が、風が吹けばころころと音が聞こえてきそうに、連なって咲きます。
ほんっとに、かわいいんです♡
PR
この記事にコメントする
calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Shop Info
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
new entries
(12/16)
(09/20)
(08/19)
(07/06)
(07/04)
category
Twitter
Facebook