[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔は線路があったという、この山べりのトレイル。
そのせいか、少し道幅も広かったりします。
地面は落葉でいっぱい
下にはゴルフ場が広がり、ところどころにあるゴルフ場内の木も紅葉して、芝生と紅葉のコントラストもきれいでした。
この辺りはオレンジが多めですね
(右端に少しだけ見えるのがオンタリオ湖から続くハミルトン・ベイです)
だいぶ気温も下がってきましたが、「う~、寒い!」と感じるのは朝晩くらいで、まだ日中は暖かめのカーディガンやフリース程度で大丈夫。
こういう日が続いてくれると、本当に助かります。
何せ、去年の冬がものすごく寒かったから。
さて、ハロウィンに向けて息子のコスチュームを製作中。
今年が最後でしょうね、Trick or Treatも。
どうなる事やら・・・・。
素朴な、シンプルなアップルパイだけど、自分で作れば無添加、無香料。
自然そのままの味です。
先日、近くのリンゴ農園が経営しているお店へ行ったとき、店奥にあるキッチン(ガラス1枚隔てた向こうで、美味しいパイやらドーナツやらを作っているのが見える)では、ちょうどアップルパイを作っているところでした。
たくさん並んだパイシェルの中に、溢れんばかりの山盛りに盛られたリンゴのフィリング。
あぁ、こんなにたくさん入れるのかぁ、と感心、感動。
焼いたら中のリンゴは水分を出してくたくたになり、かさが減るんですもんね。
そして自分で上のパイを作った時。
買ったリンゴは4個。
皮をむいてスライスして、ボウルに入っていたそれはかなりの量だったのに、パイシェルの中に入れると山盛りにはならない。
急いで別の種類のリンゴを1個剥き、スライスして混ぜましたが、山盛りとまではいきませんでした。
残念ながらリンゴはもうなかったので、パイを被せて焼いちゃった。
焼きあがりは、やっぱりつぶれてしまいましたね。
でも味は上出来♪
去年の冬の厳しさのせいで、今年はリンゴが不作なんだそう。
いつもより少し値段も高めです。
けれども、カナダの秋の味覚、たっぷり楽しみたいと思います。
このあたりの紅葉は、今週末が見ごろのようです
この週末、月曜日がサンクスギヴィングデイ(カナダはアメリカよりひと足早い)で3連休でした。
お天気が良かった初日の土曜日に、ナイアガラまでドライブへ。
滝近くのアウトレットモールへ行き(隣の町に大型のアウトレットができたからか、この日はとっても空いてました。普段なら、週末の朝でもCOACHは列ができているのに)、そのあと息子のリクエストでアーケード(ゲームセンター)へ。
滝は車の窓から見るという、いつものものぐさスタイル。
近いし何回も来ているので、わざわざ車から降りてみることも少なくなってしまいました。
これはアメリカ滝です
ナイアガラ川
紅葉は、まだ10%と行ったところでしょうか。
もう見頃かなと思って狙っていったのですが、今年は少し遅れているので、ちょっと早かったなぁ・・・。
しっかり仕入れも忘れずに。
スヌーピーのシーツをゲットしてきましたよ。
これと同じ柄です。
準備ができるまで、もうしばらくお待ちください。
今朝起きて、寒い、寒いと思ったら、家の中の気温はそんなに低くはないけれど、外はなんと4℃でした。
外を見ると、裏の家の、まだ陽が当たっていない北側の屋根が白くなっていました。
初霜が降りたんですね。
寒いはず。
8月の終わりに少し膝を痛めてしまい(その昔、若かりし頃にスキーで痛めた古傷があるんです)、立ったりしゃがんだりの繰り返しがままならなくて、放ったらかしにしていた庭。
まだバラががんばって咲いています。
バラは、その繊細で可憐な姿とは裏腹に、強いんですよね。
この時期、どのバラも新しいシュートを出して来る。
結局、庭で一番遅くまで咲いているのはバラです。
この品種は花びらがとても多いんです
いったい、何枚あるのかしら?
それから朝顔。
夏の間に弦を伸ばし続け、いつ花が咲くんだろうと待ちわびていたら、咲き始めたのは9月に入ってから。
濃いめのブルーがきれいです
種を取っておいて、また来年咲かせるつもりです。
++++
さて、明日はAberfoyleの秋のアンティークショウ。
息子がちょうどキャンプでいないので、運転手兼助手(←夫です)とのんびりアンティーキングに行ってきます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Collection Connection
カナダのオンタリオ州ハミルトンより、Fire-KingやPyrex、Susie Cooperなどのビンテージ食器、雑貨を日本にお届けしています。 船便送料無料! ぜひご利用ください。
![Follow YoshieC on Twitter](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)